九州に寄り添う技術屋が
九州の未来を創造する
Engineers who are close to Kyushu
Creating the future of Kyushu
About us

私たちについて

九州から未来のインフラを創る

私たち株式会社SK技術は、公共事業の発注者支援業務を通じ、社会インフラを支える建設コンサルタントです。
Recruitment info

採用情報

充実した研修制度や資格取得支援で、
技術者として成⻑できる機会を提供。

株式会社SK技術は、社会インフラを支える仲間を募集しています。
新卒‧中途、経験者‧未経験者問わず、幅広い人材が活躍できる環境を整備。
公共事業を通じて地域社会に貢献しながら、自身のスキルを磨き、やりがいのあるキャリアを築いてみませんか?

資格取得支援制度の対象者

当社の正規雇用社員、有期雇用社員、請負事業者及び
入社予定者(新卒‧通年採用)を本制度の支援対象者とする。
以下の資格取得を支援します
技術士∕技術士補、RCCM、土木施工管理技士(1級‧2級)、建築士(1級‧2級)、BIM関連認定資格、
建築施工管理技士(1級‧2級)、土木技術者(特別上級‧上級‧1級‧2級)、業務に関連する専門資格、
CAD関連国家資格及び認定資格、ITパスポート、第一種自動車運転免許、その他

支援内容

受験費用補助
対象資格の受験料の50%〜100%を会社が負担。
学習費用補助
資格取得に必要な学習費用の50%〜100%を補助。
合格祝金
資格取得時に合格祝金を支給いたします。支給額は資格の難易度に応じて変わります。
‧技術士100,000円‧RCCM50,000円‧その他30,000円
Business

事業内容

公共事業を支える専門家として、
道路‧交通、河川‧砂防、都市計画‧まちづくり、農業土木等の
積算や工事監督支援など幅広い業務を展開しています。

施工管理部門

施工管理部門は、安全‧品質‧工程管理を徹底し、公共工事の円滑な進行と高品質な完成を支える重要な役割を担っています。

技術支援部門

技術支援部門は、設計や積算、工事監督支援を通じ、公共事業の円滑な遂行と品質向上を支える専門部門です。

設計部門

設計部門は、公共事業におけるインフラ整備の計画段階から携わり、専門的な視点で設計図や仕様書を作成する部門です。
Main achievements

主要実績

国土交通省や地方自治体との
実績多数。

株式会社SK技術は、国土交通省や地方自治体をはじめ、多くの公共事業に携わり、豊富な実績を築いてきました。道路や橋梁、河川などの社会インフラ整備を中心に、発注者支援業務として積算や設計、工事監督支援など幅広い分野で成果を上げています。
Column

建設コラム

現在、記事はありません。