greetings

代表挨拶

技術者こそが会社の主役

皆さん、建設コンサルタントという仕事にどのような思いを抱いていますか?
おそらく、地図に残る仕事、社会貢献、技術への探求心など、様々なやりがいを感じていることと思います。私自身も、この九州の地で、技術の力で未来を創造することに、日々大きな喜びを感じています。

私たちは、皆さんのような技術者こそが会社の主役であると強く信じています。
皆さんの知識、経験、そして何よりも「こんなものをつくりたい」「この課題を解決したい」という情熱こそが、私たちの成⻑の原動力です。だからこそ、私たちは皆さんが最高のパフォーマンスを発揮できる環境づくりに全力を注いでいます。

九州という地域に深く根差し、その発展に貢献するという使命は、私たち技術者にとって計り知れない誇りをもたらします。共に九州の未来を創造し、私たちの技術で人々の暮らしを豊かにしていきましょう。

代表取締役 於保 利雄

Philosophy

会社理念

九州と共に歩み、未来を創造する

私たちは、九州という地域に深く根差し、
その発展に貢献することを企業活動の根幹に据えています。
地域社会の多様なニーズに応え、持続可能な社会基盤の構築を通じて、
豊かな未来を創造することを使命としています。
Strengths

当社の強み

九州に根差した事業展開

私たちは、九州全域を事業フィールドとし、地域特有の課題やニーズにきめ細やかに対応しています。⻑年培ってきた地域とのネットワークと豊富な実績は、私たちの最大の強みです。九州の地理、歴史、文化を深く理解し、地域に最適なソリューションを提供します。

技術者ファーストの会社

事業計画に必要な基本条件(地形、地質、水文、交通量、環境など)の収集、確認、整理、分析を行います。環境保全のための交通量調査、水質調査、河川占用実態調査などを実施し、環境影響を評価します。これらの調査結果に基づき、具体的な建設計画を策定します。

充実した若手技術者教育

未来を担う若手技術者の育成に特に力を入れています。OJT(On-the-Job Training)はもちろんのこと、体系的な研修プログラムを通じて、実践的な知識と技術を習得できる環境を整備しています。経験豊富なベテラン技術者がメンターとなり、手厚いサポートを提供することで、着実な成⻑を促します。

資格取得支援制度

技術者としてのスキルアップを全面的にバックアップするため、充実した資格取得支援制度を設けています。受験費用の補助はもちろん、社内勉強会の開催や専門講師による講習など、合格までしっかりサポートします。

技術研修所と
キャリアマネージャー制度

社員一人ひとりのキャリアプランをサポートするキャリアマネージャー制度を導入しています。個別の目標設定から、それに向けたスキルアップ、資格取得、部署異動など、中⻑期的なキャリア形成を支援し、それぞれの技術者が最大限に能力を発揮できるよう伴走します。

Norms

行動規範

地域貢献

九州の発展に寄与し、
地域社会に貢献することを
常に意識します。

技術研磨

常に新しい知識と技術を追求し、
専門性の向上に努めます。

品質追及

最高の技術と品質を提供し、
お客様からの信頼を獲得します。

倫理遵守

高い倫理観を持ち、
公正かつ誠実に行動します。

安全第一

全ての業務において、
安全を最優先します。

Business

事業領域

道路‧交通

安全で快適な道路網の計画‧設計、渋滞対策、維持管理計画など、地域の交通インフラを支えます。

河川‧砂防

洪水や土砂災害から地域を守るための河川改修、ダム計画、砂防施設の設計など、防災‧減災に貢献します。

橋梁‧構造物

安全で⻑寿命な橋梁やトンネル、各種構造物の設計‧点検‧補修計画を通じて、社会インフラの健全性を保ちます。

都市計画‧まちづくり

地域資源を活かした魅力的な都市空間の創造、土地利用計画、公園整備など、人々の暮らしを豊かにするまちづくりを支援します。

農業‧土木

農業生産性の向上と農村地域の活性化を目指し、かんがい排水施設や農道の整備、ほ場整備などを手掛けます。

環境

自然環境の保全と創造、再生可能エネルギー導入支援など、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを行います。

空港‧港湾

九州の経済と物流の要である空港や港湾施設の計画‧設計、機能強化、維持管理などを通じ、国内外との連携を支えます。
Profile

会社概要

社名 株式会社SK技術
代表取締役 於保利雄
設立 2020年2月
資本金 49,000,000円
従業員 38名
Access

アクセス

本社

〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東二丁目8番10号
TOFUKU3ビル7階

TEL: 092-474-8083
FAX: 092-474-8089

大阪支社

〒530-0047
大阪府大阪市北区⻄天満4-15-18
プラザ梅新1303号

TEL: 06-6364-8083
FAX: 06-6364-8082

熊本事業所

〒860-0833
熊本県熊本市中央区平成2-1-7
エクセレント101号

TEL: 096-370-6011
FAX: 096-370-6010